ニコ生のタイムシフトを録画→不要な部分をカットする簡単TIPS


「ニコニコ生放送を録画して不要な部分(放送前後のテロップなど)をカットする」。

音楽ライブやイベント中継や記者会見など、面白そうな放送をチェックしたくても時間が足りない。そんな時は手元にサルベージして時間があるときにチェックしたいですね。

また、録画ファイルであればタイムシフトと違って途中で途切れること無くクリアな映像で視聴出来ますので余計なストレスを感じません。

非常に単純な作業ですが、やり方をググってみたところこの2つの作業をまとめて書いてあるページがなくて手間取ったので備忘録としてまとめておきます。
ニコ生のタイムシフトを録画する
下の2つのソフトがおすすめです。

回線の太さにもよりますが録画時間はそれなりにかかります。

kakorokuのほうが使いやすいのですが、無料/有料放送でソフトを使い分ける(詳しくは後述)のが面倒なので個人的にはStreamTransport一択でもいいかな?と思います。
無料番組を録画する『kakoroku』
・Downloadページ
kakoroku
・使い方
同梱のReadmeファイルを参照

ニコ生無料放送の録画はkakorokuが最強。

ログイン情報を設定したら録画したいタイムシフトのURLを貼り付けてリストに追加し録画開始のボタンを押すだけ。超簡単。

ひとつだけ難点は有料放送・ニコファーレ放送が対応外なこと。
その場合は下のソフトを使います。

有料番組を録画する『StreamTransport』
・Downloadページ
StreamTransport
・使い方
新たなダウンローダー【 StreamTransport 】

「ソフト上で開いたページ(に含まれる映像)をそのまま録画する」という非常にシンプルな考えで作られたソフト。

kakorokuと比べるとややモッサリした使い心地。

しかしkakorokuでは録画できない有料放送もこのソフトを使えば録画できます

地域と言語はページ最下部で変更できる
上記の「使い方」を紹介したページの補足情報として、StreamTransportでニコ生を録画する場合はniconicoへのログインが必要なこと。

それから放送URLを入力すると米国版niconicoのページが表示されます。番組によっては日本国内でしか視聴できないものもありますので、その場合はページ最下部で地域を『日本』に変える必要が生じます。

タイムシフトの不要な部分をカットしよう
上述の2つのツールを使えば録画自体は簡単にできます。

しかしこれらの録画ファイルには番組の前後に「まもなく開演です」「この番組は終了しました」というテロップが30分程度入っていたり、放送に乗らないオフライン部分の映像なんかも含まれていたりします。
これらは不要なのでカットしましょう。

この作業自体は10分以内でサクっと完了しますのでお手軽です。

タイムシフトのflvファイルをカット・編集する『XmediaRecode』
・Downloadページ
XmediaRecode
・使い方
XMedia Recodeのインストールと使い方

FLVをエンコード無しで単純にカットするだけならXmediaRecodeがおすすめ。

ちなみに『MoyeaFLVEditorLite』というソフトを紹介するページが多かったのですが、当方の環境ではニコ生のTSを取り込むとフリーズし使い物になりませんでした。

PCのスペックにもよりますがこの作業は10分ほどで完了します。

必要な作業は以下の2つ。

  • 「クロップ/プレビュー」タブでプレビューを見ながら切り出し範囲の開始/終了を設定
  • 「ビデオ」タブでモードを「変換」から「コピー」に変更

(※「変換」のままだとエンコードが発生しメチャ時間がかかる)

最大のポイントがここ。
モードを「コピー」にすることでエンコードを回避。

動画の切り出しは「クロップ/プレビュー」タブで。
上の画像は官房長官の記者会見。
ニコ生の放送時間は46分で録画ファイルは55分。
ここから会見だけを抽出すると約20分程度で収まった。
今回はエンコードを行いませんので他はいじる必要なし。

あとは上のメニューボタンから「リストに追加」をクリックし「エンコード」をクリックして終了です。

******

今回のTIPSは「コメントいらない。映像だけ残したい。」という人向けです(kakorokuを使えばコメントファイルも取得出来ますが)。

なお、録画したファイルはくれぐれも個人利用の範囲に留めるようご注意ください。